instagram

twitter

2021.03.15

最近買った本の紹介

最近買った書籍を紹介したいと思います。
一冊目はMdnが毎年出しているデザイナーズ年鑑『MdNデザイナーズファイル2021』で、優れたデザインとデザイナーが紹介されている本です。
最新のデザイン情報をまとめてインプットできるので、デザイナーなら本当に買って損はない一冊です。自分はwebのデザイナーですが、紙やパッケージ等隔たりなく色々なデザインの引き出しを増やしていく必要があると思っているので、こういったデザイナーズ年鑑のような本はとても勉強になりますし、読んでて楽しいです。目が喜びます。
この本で気になったデザイナーさんやディレクターさんのSNSを覗いてみると、また新たな発見があったりするのでおすすめです。

2冊目は先日参加したタイポグラフィの勉強会で紹介されていた書籍、『オンスクリーン タイポグラフィ』です。
色々なwebの事例を紹介しながらスクリーン上でのタイポグラフィの見せ方について紹介している本ですが、とにかく1P1Pの情報量が濃い(いい意味で)・・・。そしてさすが、文字が読みやすい・・・。この一冊でかなりタイポグラフィに関する知見が深まるのではないでしょうか。デザイン的な見せ方だけではなくコーディングでどのように実装できるのか、webにおいてもっと自由度の高いタイポグラフィを実現するためには具体的にどんな手法があるのかという部分まで載っていて、著者の方たちのタイポグラフィへの熱意がすごく伝わってきました。勉強になるのはもちろん、同業者としてすごくいい刺激になる一冊です。

Works最新の制作実績

CASINO japanWEB DESIGN

casaWEB DESIGN